
中学くらいの時に既に27cmくらいだったのである程度昔から大きかったので、
まあこの辺で留まるだろうと思ったらと言う感じです。
足の大きさを正確に測ったりと言うのはないと思うんですが、
今のところ28.5cmくらいのサイズじゃないとキツキツです。
ちょい前でしたら足が大きくなると立っ端が大きくなる前兆なので、
ある程度喜ばしかったわけですが、
さすがにこれ以上は立っ端はそんなに伸びるとは思えませんので、
この年で大きくなってくると逆にデメリットの方が大きくなってきます。
と言うのも、足の大きい同志諸子ならご存知だと思いますが、
ちょっとした靴屋に行くとまず27cm以上のサイズがなかなかない状態です。
仮に気に入った靴が合ったとしてもその店に27cm以上の在庫がなかったり、
そもそもその靴自体にサイズが初めからなかったりしますね。
挙句の果てにはうちの親父に、馬鹿の大足とか言われる始末だったりします(´Д`)
中学の時に立っ端が190近くで足の大きさが30以上もあった同級生がいたのですが、
体操服とか上履きも特注なのでいつもすげーな、と思っていたのですが、彼の心境が一瞬分かったような気がします(;´Д`)
かろうじて28前後ですと多少なりの選択肢が残っているので、
何とかこのままのサイズで踏みとどまりたいところではありますが。
- 関連記事
-
- モバゲータウンの誘い
- 足のサイズ拡大ちぅ
- しのび